Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
OKRI ASFINO PUTRA氏 学位論文公聴会の案内 [Public defense]
200817 Mr. Okri 発表資料 [Presentation material]
学位論文公聴会の案内
OKRI ASFINO PUTRA(オクリ アスフィノ プトラ)氏(九州大学大学院 建設システム工学専攻)提出の学位論文公聴会を令和2年8月17日(月)13時30分から下記の要領で開催を予定しています。
現在,新型コロナウィルスの影響で,各種行事への参加自粛も継続的に行われている状況でございます。また、このところのコロナウィルス感染者の状況を踏まえまして、本公聴会は、対面形式はとらず、オンラインでの参加のみによる公聴会とさせていただいています。
ご多忙な時期に恐縮ではございますが,ご参加いただき,ご意見を賜れば幸いに存じます。
記
論文提出者:OKRI ASFINO PUTRA(オクリ アスフィノ プトラ)
(九州大学大学院工学府建設システム工学専攻)
論文題目 :EVALUATION OF SHEAR STRENGTH CHARACTERISTICS OF UNSATURATED UNDISTURBED VOLCANIC ASH SOIL SUBJECTED TO STATIC AND CYCLIC LOADING FOR SLOPE STABILITY ANALYSIS
(静的および繰返し載荷条件下での不飽和・不攪乱火山灰質土のせん断強度特性
の評価と斜面安定への適用価)
日 時 :令和2年8月17日(月)13時30分-15時30分
場 所 :九州大学伊都キャンパス(福岡市西区元岡744)内
ZOOMでのオンライン公聴会を実施する予定
オンライン会場URLにつきましては,下記の安福のメールアドレスに連絡ください。連絡いただいたのちに、URL,ID,PassWordと講演資料に関する情報を8月16日(日)の午後にお送りする予定にしています。よろしくご了承下さい。
地盤工学研究室HP:
http://www7.civil.kyushu-u.ac.jp/geotech/
問い合わせ先:以下のアドレスにお願いします。
九州大学大学院 社会基盤部門 地盤工学研究室
電話:092-802-3381/3378
e-mail: yasufuku@civil.kyushu-u.ac.jp
Invitation to Pubic Defense Meeting for Ph.D. Dissertation Dear Sir.I hope everything is going well with all of you. I would like to invite you to attend the public defense of Mr. OKRI ASFINO PUTRA (Department of Civil and Structural Engineering, Graduate School of Engineering, Kyushu University), that is scheduled to be held on August 17, 2020, at 1:30 PM (Japan local time). Due to the recent outbreak of the novel coronavirus (COVID-19) in Japan and specially in Fukuoka, the university asked students and staff to refrain from holding and participating in various events. Considering the current situation, the public defense of Mr. Okri is planned to be held online only [Using ZOOM software]. I would be grateful and honored if you can join the public hearing and give your immense comments and question to Mr. Okri. Since it is the first time for our laboratory to hold a public defense online, please accept our sincere apologies for the inconvenience in advance. I would appreciate your cooperation, patience and understanding of the current situation. Sincerely yoursNoriyuki YASUFUKUSupervisor of Mr. OKRIProf. of Kyushu University IMPORTANT NOTE
Ph.D. candidate: Mr. OKRI ASFINO PUTRA
Title of the dissertation:EVALUATION OF SHEAR STRENGTH CHARACTERISTICS OF UNSATURATED UNDISTURBED VOLCANIC ASH SOIL SUBJECTED TO STATIC AND CYCLIC LOADING FOR SLOPE STABILITY ANALYSIS
Date and time: August 17, 2020 (Monday)
1:30 – 3:30 pm (Japan local time)
Place: Ito Campus, Kyushu University (Fukuoka-shi, Nishi-ku, Motooka 774)
The online ZOOM information including the URL and the defense material will be sent to the participants on Sunday, August 16, afternoon. Thank you for your understanding.Geotechnical Engineering Laboratory Website http://www7.civil.kyushu-u.ac.jp/geotech/For inquiries, please contact us at:Geotechnical Engineering Laboratory, Department of Civil and Structural Engineering, Kyushu UniversityTel: 092-802-3381/3378
e-mail: yasufuku@civil.kyushu-u.ac.jp
令和2年度 4月 学生のページを更新しました。
新型コロナウィルス感染防止のため、入学式はありませんでしたが、学部生5名と、修士に2名の新しい学生が入ってきました。
令和元年度卒業・修了式を研究室にて行いました。
学位論文公聴会の案内 姜正求(カンジョング)氏
姜正求(カンジョング)氏(九州大学大学院工学府建設システム工学専攻)提出の学位論文公聴会を令和2年2月13日(木)10時から下記の要領で開催を予定しています。
ご多忙の折とは存じますが,ご出席のうえ,ご討議を賜りますよう案内申し上げます。
記
論文提出者:姜 正求(カンジョング)(九州大学大学院工学府建設システム工学専攻)
論文題目 :EVALUATION OF BELLED-TYPE PILES UPLIFT CAPACITY IN SANDY AND SOFT-ROCK GROUND(砂質および軟岩質地盤における拡底杭の引抜き特性とその評価)
日 時 :令和2年2月13日(木)10時00分-12時00分
場 所 :九州大学伊都キャンパス(福岡市西区元岡744)ウエスト2号館318号室
問い合わせ先:以下のアドレスにお願いします。
九州大学大学院 社会基盤部門 地盤工学研究室
電話:092-802-3378/3382
e-mail: ishikura@civil.kyushu-u.ac.jp
アデルさんとオクリさん、永田君が「地盤工学会九州支部 70 周年記念 地盤防災減災に関する技術フォーラム―アジアの地盤災害軽減を目指して―」に参加されました。
2019年11月13日(水)から14日(木)の間、熊本県で開催された「地盤工学会九州支部 70 周年記念 地盤防災減災に関する技術フォーラム―アジアの地盤災害軽減を目指して―」に学術研究員のアデルさんとD3のオクリさん、M1の永田君が論文投稿・研究発表を行いました。
また、今年の秋に卒業されたヨガさんは、論文のみ投稿されました。
以下にその氏名と題目を示します。
Adel ALOWAISY:Discrepancies associated with adopting remolded samples when determining the retention characteristics of natural soil profiles
Yoga Purnama:Evaluation of Failure Pattern on Pre-Bored Pile Foundation System Due to Lateral Cyclic Loading Using Particle Image Velocimetry (PIV) Method in Sandy Ground
永田 真也:Evaluation of crushed Granulated Blast Furnace Slag – sand mixtures liquefaction characteristics under unified compaction energy
Okri Asfino Putra:Development of new suction controlled direct shear box apparatus for unsaturated soil
Adel Alowaisy:Validation of the direct measurement of soil water characteristic curve using the newly developed continuous pressurization method
みなさんお疲れ様でした。今後のご活躍を期待してます。
なお、本学会の詳細については以下のアドレスをご確認ください。
発表プログラム:https://jgskyushu.jp/xoops/uploads/70ANNIV/lastprogram.pdf
地盤工学会九州支部70周年:https://jgskyushu.jp/xoops/modules/70ANNIV/
Mongolian Academy of Sciences, INSTITUTE OF GEOGRAPHY & GEOECOLOGY より表敬訪問頂きました。
石藏先生とアデルさんが「The 16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (16ARC)」に参加されました。
2019年10月14日(月)から18日(金)の間、台湾で開催された「The 16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (16ARC)」に石藏先生と学術研究員のアデルさんが参加し、研究発表を行いました。
以下にその氏名と題目を示します。
Ryohei Ishikura:An estimation method of degree of compaction on embankment slope using the non-destructive testing method
Adel Alowaisy:Validation of the direct measurement of soil water characteristic curve using the newly developed continuous pressurization method
石藏先生とアデルさんの今後のご活躍を期待してます。
なお、本学会の詳細については以下のアドレスをご確認ください。
URL:http://www.16arc.org/About16thARC.html